ブログ ときどき日記
インソール
インソールは足の裏にある3つのアーチを本来の形に戻すというコンセプトで各会社が作られています。
※3つのアーチとは、➊踵から親指 ❷踵から小指 ❸親指から小指の3つ
数年前は足や膝が変形しているなど、足に困っている人が必要とされていたため
オーダーメイドとなると10万~20万と高額でした。
しかし最近は健康はランニングやウォーキングをする方が増え、
足に対する意識が高まり、オーダーメイドでも2万~5万円くらいで作れるようになってきています。
測定の方法もいろいろで、フットプリントや測定機器に乗る、止まって測定するものから
するものからパソコンにつないだシートの上を歩くと体重移動の様子がわかる、動きながら測定するものがあります
インソールの素材にも特徴があり、衝撃吸収するものから、耐久性のあるもの、消臭効果があるものなど
いろいろ特徴があります。
ここ数年で出会ったインソールは
スイスバイオインソール
ベストポジション
DSISなどでインソールを作る靴のやまの
松藤式インソールのありがとうプラザ
ありがとうプラザで取り扱われている、免震技術のインソールが入った靴のえこる
がありました。
足は体の土台、家でいえば基礎工事の部分となります。
健康意識が高まる中、ますますインソールの重要性も高まって行くと思います
2,000円~3,000円くらいで売られているものもあります
![]() ソルボ 靴中敷(インソール)DSIS ソ… |
ひろ治療院
膝痛、巻き爪、足裏のタコ、捻挫後の痛みなど、 足の痛みについてお悩みの方一度ご相談ください