佐々木かをりの手帳術
来週1月11日に岡山であるセミナー佐々木かをりの「時間管理術」の予習として@Linksさんに貸してもらいました。
手帳も最近30分刻みのものがよくありますが、佐々木さんが最初なのでしょう
ハッピーな人生を送るために、人生の脚本作りをするものが手帳と言われています。
毎日の台本を書いて、それを達成する。この繰り返しをすることで無駄な時間をなくし有意義な時間を増やしていく。
面白かったのが、佐々木がいろいろ試した手帳の中にフランスの手帳があったのですが、
12~14時の欄がない(昼休みのため)。また日曜の欄も少ないらしいです
お国柄出ているようです。
僕もそうですが、書きたいけど書き忘れる人や、手帳を有効に使いたい方にはお勧めです
ひろ治療院
膝痛、巻き爪、足裏のタコ、捻挫後の痛みなど、 足の痛みについてお悩みの方一度ご相談ください