思考の整理学 外山滋比古
年に1回あるかないか、久しぶりに感動の連続の本でした。
本屋に行って、積んであったのですが、「東大・京大生が一番読んだ本」というのにひかれて購入しました。
今の教育は与えられすぎている。自分の力で飛ぶ力を持っていないという書き出しから始まり、
考えをまとめるには、一晩寝たほうがいいとか、違う角度から見るために2~3の論文を同時進行したらいいなど書いてありました。
今まで自分がやっていたことが意外と間違っていなかったことがわかったり、新しい考え方がわかったりと面白かったです。
あとがきのあたりを読んでいたら、1986年に初版されていたことに最後まで驚かされました
ひろ治療院
膝痛、巻き爪、足裏のタコ、捻挫後の痛みなど、 足の痛みについてお悩みの方一度ご相談ください