ブログ ときどき日記
手首を立てる
手首を立てる。
野球で投げるときに言われる動作の一つです。
スカッシュでもコックをする。という同じ動作があります。
他のスポーツでも同じような言葉(動作)があるかもしれません。
これは何を示しているか?と考えました
手のひらを下にして手首を少し上げると、力が抜けていれば自然と指が曲がってくるはずです。
この自然の動作により、物を握る動作を意識しなくてもいいのではないかと。
プロゴルファーの石川遼選手が
「グリップはぐにゃぐにゃ。そうしないと腕の自然な動きができなくなる」
と言ってたそうです。
末端より中心(体幹)を意識している言葉でしょう。
ひろ治療院
膝痛、巻き爪、足裏のタコ、捻挫後の痛みなど、 足の痛みについてお悩みの方一度ご相談ください