岡山県井原市芳井町吉井963   
  0866-72-1723

ブログ ときどき日記

救急法講習会

この土日は日本赤十字社の救急法講習会を受けてきました。

今後取得したい資格のためにCPR(心肺蘇生法)の資格が必要なのと、2年前に心肺蘇生のガイドラインが変わったというニュースがあったり、またAEDの使い方の再確認のために参加しました。

前回「基礎講習」を半日受けて、今回の「救急員養成講習」が2日間ありました。

だいたい「基礎講習」と「救急員養成講習」が3日連続や一週空けて日程が組まれているみたいですが、今回は1か月半くらい空いていたので、定員ぎりぎりの10人で行われました。

ガイドラインの変更のひとつで以前は、【心臓マッサージ:人工呼吸=15:2】だったのが、【30:2】に変更になりました。以前の15:2だと

人工呼吸をするために心臓マッサージの手が止まる。

そのため1分間のトータルの心臓マッサージの回数が減る。

蘇生率が下がるためだそうだ。血液が全身に回ることをより優先させるためだそうだ。

CRPのやり方や、三角巾の使いなど講習受けました。やはりやっていないと忘れるものです。捻挫などスポーツのケガの応急手当はよくやります。しかし、なかなかCRPなどの場面に遭遇することは少ないです。時々講習を受けて いざその時 にできるようにしておきたいです。

ひろ治療院

膝痛、巻き爪、足裏のタコ、捻挫後の痛みなど、 足の痛みについてお悩みの方一度ご相談ください 友だち追加 井原市芳井町 ☎72-1723  
  Facebookページ
  About

当院は天神峡すぐそばで自然が豊かなくつろぎの鍼灸治療院です。予防医学を推奨していますので「痛くなくても来ていいんです。」これからの痛みに備えたケアを提案致します。

  連絡先
  ひろ治療院

〒714-2111
岡山県井原市芳井町吉井963

Tel : 0866-72-1723
受付時間 : 9:00 - 20:00

PAGE TOP