第95回全国高等学校野球選手権記念大会(甲子園)にトレーナーとして帯同して
昨年は鳥取城北高校さんに単発で帯同させていただきました。
甲子園期間中だけの帯同という初めての体験をさせていただきました。
今年はずっと行かせてもらっている石見智翠館高校が甲子園出場に帯同することができました。
去年の経験を生かせたところも多くありました。
甲子園試合のときは、できるだけ荷物を少なくしないといけないので、持っていくもの限られます。
昨年は水とスポーツドリンクと氷は大会本部が準備してくれるので、
その他のものは持って入れなかったのですが、
今年は水以外なら可でした。
また2時間前には会場に入らないといけないし、会場に入ったら外との接触ができないため補食の準備にも気を使いました。
4試合目だったので、場合によってはナイターになることも考えてました。
大阪独特の暑さを覚悟していましたが、開会式くらいまではしつこくなく、かえって島根の方が暑く感じました。
その後は独特の蒸し暑さが徐々にやってきました。
そのため水分補給は気を使いました
開会式リハーサルや開会式ではミネラルウォーターが大会本部からもらえますが、
2時間くらいありますので、あらかじめ行きのバスなどで摂らせておきました。
また今年でいろいろ勉強できました。これをまた次回に生かしたいです
![]() エネルゲン粉末 1リットル用 / エネルゲン / スポーツドリンク●セール中●★税込1980円以上で… |
ひろ治療院
膝痛、巻き爪、足裏のタコ、捻挫後の痛みなど、 足の痛みについてお悩みの方一度ご相談ください