農作業の時の長靴ちょっと待って 目的に応じた靴選びを 井原市「ひろ治療院」
農作業されるとき長靴という選択肢があると思います。
なぜ長靴をはかれますか?
・農業の時は長靴と決めているから
・土が靴に入るのが嫌だから
身体にとって長靴という視点から見ていきましょう
体にいい靴とは?
靴選びのポイントとして
・かかとがしっかりしている
・ソールがねじれない
の2点がありました
長靴はどちらも良くないです
ただ1点防水という点では優れています
目的に応じた靴選びを
何でも目的に応じて使うものを選択されると思います
包丁でも、パンを切る時は【パン切り包丁】、果物切る時は【ペティナイフ】など
他の包丁で切れないことはないですが、使いやすいですよね
履物も目的に応じて使い分けることが大切です
雨の日や雨の後などは長靴という選択肢もアリだと思います
しかしそれ以外の時は、スニーカーやトレキングシューズなど長靴以外の履物という選択肢があってもいいのではないでしょうか
土が入るのであれば、ホームセンターでカバーするものがありますし、スニーカーもゴアテックスという防水加工されたものもありますよ
井原市でインソールお探しの方、足の痛みにお困りの方は
足を元気にする治療院
井原市芳井町
ひろ治療院
膝痛、巻き爪、足裏のタコ、捻挫後の痛みなど、 足の痛みについてお悩みの方一度ご相談ください