ブログ ときどき日記
靴の履き方
足首を90度にした状態でひも靴なら絞めていかないといけません
これは足首の角度によっては太さが変わるために、立った時に近い状態で履かないと、足首に違和感がでてしまいます
また足首のところをしっかり絞めないといけません。
靴はかかとのところが硬い生地になっています。そこをしっかり固定しないとかかとが不安定になります。
そのためかかとのところを踏むと柔らかくなり、固定されなくなるので、踏まないようにしましょう
一回一回靴ひもを締めることはめんどくさいですが、長い時間履くときはしっかり履いた方が疲れも変わってきます。
かかとが固定されて、足の自由がある状態。これがいい靴の履き方です。
ひろ治療院
膝痛、巻き爪、足裏のタコ、捻挫後の痛みなど、 足の痛みについてお悩みの方一度ご相談ください