セルフケアコンディショニングの薦めと実践指導法 その2
尼崎のベイコム総合体育館で2/23~24の2日間で開催された「セルフケアコンディショニングの薦めと実践指導法」に参加してきました。
2日目は有吉与志恵さん
この方の本は何冊か読ませていただいてて、楽しみにしていました。
テーマはフットコンディショニング
足をいい状態にしておくことが大切
足の指の間に隙間があるか?ちゃんと指はまっすぐか?ちゃんと爪が生えているか?
など自分の指の状態を把握しておく
次にちゃんと動くか
グーチョキパーができるか?
ハンカチを地面に引いて手繰り寄せれるか?
そのハンカチを足の指で持ち上げられるか?
持ち上げられたら親指だけ、その他4指だけにすることができるか?
などテストしました
その後自分の足を自分でほぐしましょうという感じです
足の指を回したり、もんだり、足裏たたいたりといろいろな刺激を入れて行きました。
片足が終わるころには、ぽかぽか温まっていました。
お風呂の中で足の指に自分の手の指を入れて握手してグルグル回す。
というのもありました。
これをお風呂の中でされた方が、一年で14kgやせたということも言われていました。
Jリーグやテニスのアスリートの方も指導されていて、選手には運動前後にやってもらっているそうです
![]() 【送料無料選択可!】体幹を鍛える コアトレ スタートブック / GAKKEN SPORTS BOOKS (単行本・… |
ひろ治療院
膝痛、巻き爪、足裏のタコ、捻挫後の痛みなど、 足の痛みについてお悩みの方一度ご相談ください