ブログ ときどき日記
ストレッチ2
治療院に来た学生さんに
「どんなストレッチしている?」と聞くと
だいたい同じ答えが返ってきます。
足伸ばして体を前に倒す。足広げて前に倒す。上向きに寝て足抱え込んだり、腰ひねったりだったり、
基本体を前に倒すような動作がほとんどです。
しかし、体を前に倒しても股関節からではなく、背中が丸まってしまいます。
骨盤が前に倒れず、後ろに残ったままですね。
それではなかなか柔らかくなりにくいです。
改善方法1 -反る動作ー
ブリッジや正座のまま後ろに倒れるとか、うつぶせに寝て両足持って反るなど、
反る動作で腰を反ったり、骨盤を前に倒したりの動作もやる。
改善方法2 -膝曲げるー
膝を伸ばしてやると骨盤が前に倒れないので、膝曲げて骨盤から倒す。
携帯の2つ折りのイメージですね。
ひろ治療院
膝痛、巻き爪、足裏のタコ、捻挫後の痛みなど、 足の痛みについてお悩みの方一度ご相談ください